ここだけの家族葬ホール・ここだけの家族葬ホールR共通料金です。
通夜・告別式、一日葬で
ご利用いただけます。
電話番号:0120-44-33-16
住 所:千葉県船橋市西習志野1-8-2
営業時間:24時間
駐 車 場:5台・その他100円パーキングあり
対応人数:~40名まで
周辺施設:コンビニまで徒歩2分
電話番号:047-464-8787
住 所:千葉県船橋市高根台7-28-19
営業時間:24時間
駐 車 場:4台・その他100円パーキングあり
対応人数:~16名まで(1日1組限定)
周辺施設:コンビニまで徒歩2分
プラン名 | 金額 | 人数目安 | 内容 |
---|---|---|---|
Starプラン | 110,000円(税抜)~ 121,000円(税込)~ |
1~5名程度 |
シンプルなオリジナル造花祭壇で必要なモノだけが最低限付いているプランです。 |
Cometプラン | 170,000円(税抜)~ 187,000円(税込)~ |
1~10名程度 |
小さな生花祭壇でこじんまりとした必要なモノだけが最低限付いているプランです。 |
Moonプラン | 280,000円(税抜)~ 308,000円(税込)~ |
1~40名程度 |
生花祭壇で家族葬に必要な物品をすべて揃えた基本的な プランです。 |
Mercuryプラン | 670,000円(税抜)~ 737,000円(税込)~ |
1~50名程度 |
生花祭壇以外にも、大切な方のお顔周りやお手元などに想いを乗せたお花で送るプランです。 |
公営斎場プラン(D-Ⅱ) | 410,000円(税抜)~ 451,000円(税込)~ |
1~50名程度 |
小さな生花祭壇でご家族だけで見送りたい方の密葬・家族葬プランです。 |
公営斎場プラン(C-Ⅱ) | 770,000円(税抜)~ 847,000円(税込)~ |
1~50名程度 |
ご家族・ご親族・近しいご友人・知人をお招きして送ることができる世界にひとつだけのオリジナルで豪華な生花祭壇のプランです。 |
※大型葬・社葬・合同葬以外の各プランはVIP会員表示価格です。
※ご希望の条件によっては対応できないプランがございます。詳しくはお電話ください。
◆火葬料金は別途お客様のご負担となります。
◆その他にお食事・返礼品等、は注文分のご精算となります。
祭壇 130,000円(税抜)
143,000円(税込)
付属セット 228,000円(税抜)
250,800円(税込)
一般価格 358,000円(税抜)~
393,800円(税込)
祭壇 80,000円(税抜)
88,800円(税込)
付属セット 200,000円(税抜)
220,000円(税込)
会員価格 280,000円(税抜)~
308,000円(税込)
ここだけの家族葬ホール
ここだけの家族葬ホールR
供花・棺上花はプランに含まれておりません
霊柩車・寝台車
各 50 ㎞
ドライアイス1日分
預かり安置1日
役所・火葬場手続き
遺影写真
※キャビネは含まれておりません。
八分棺
棺布団
骨壷
骨壷箱
白木位牌
経帷子
後飾り段 2段
ロウソク・線香一式
司会進行
音響・照明
焼香所一式
宗教者紹介
祭壇 200,000円(税抜)
220,000円(税込)
付属セット 300,000円(税抜)
330,000円(税込)
一般価格 500,000円(税抜)~
550,000円(税込)
祭壇 150,000円(税抜)
165,000円(税込)
付属セット 250,000円(税抜)
275,000円(税込)
会員価格 400,000円(税抜)~
440,000円(税込)
ここだけの家族葬ホール
ここだけの家族葬ホールR
供花・棺上花はプランに含まれておりません
霊柩車・寝台車
各 50 ㎞
ドライアイス1日分
預かり安置2日間
役所・火葬場手続き
遺影写真
※キャビネは含まれておりません。
白光棺
棺布団
骨壷
骨壷箱
白木位牌
経帷子
後飾り段 2段
ロウソク・線香一式
受付用具
司会進行
音響・照明
焼香所一式
宗教者紹介
祭壇 310,000円(税抜)
341,000円(税込)
付属セット 400,000円(税抜)
440,000円(税込)
一般価格 710,000円(税抜)~
781,000円(税込)
祭壇 210,000円(税抜)
231,000円(税込)
付属セット 300,000円(税抜)
330,000円(税込)
会員価格 510,000円(税抜)~
561,000円(税込)
ここだけの家族葬ホール
ここだけの家族葬ホールR
供花・棺上花はプランに含まれておりません
霊柩車・寝台車
各 60 ㎞
ドライアイス2日分
預かり安置2日間
役所・火葬場手続き
遺影写真
布張棺
棺布団
骨壷
骨壷箱
白木位牌
経帷子
後飾り段 2段
ロウソク・線香一式
受付用具
司会進行
音響・照明
焼香所
宗教者紹介
付添安置
※お通夜当日又は告別式前日にお泊りいただけます。
祭壇 430,000円(税抜)
473,000円(税込)
付属セット 420,000円(税抜)
462,000円(税込)
一般価格 850,000円(税抜)~
935,000円(税込)
祭壇 320,000円(税抜)
352,800円(税込)
付属セット 350,000円(税抜)
385,000円(税込)
会員価格 670,000円(税抜)~
737,000円(税込)
ここだけの家族葬ホール
ここだけの家族葬ホールR
供花・棺上花はプランに含まれておりません
霊柩車・寝台車
各 60 ㎞
ドライアイス2日分
預かり安置3日間
役所・火葬場手続き
美粧
棺内オアシス
メモリアル演出
遺影写真
高級布張棺
棺布団
骨壷
骨壷箱
白木位牌
経帷子
後飾り段 3段
ロウソク・線香一式
受付用具
司会進行
音響・照明
焼香所
宗教者紹介
付添安置
※お通夜当日又は告別式前日にお泊りいただけます。
※式場使用料は含まれておりません。
公営斎場、寺院、教会、ご自宅、レストラン、料亭、ホテル、集会場、故人様の思い出の場所等
通夜・告別式、・一日葬・家族葬でご利用いただけます。
詳しくはご相談くださいませ。
季節のお花を使用した生花祭壇プラン
祭壇 200,000円(税抜)
220,000円(税込)
付属セット 300,000円(税抜)
330,000円(税込)
一般価格 500,000円(税抜)~
550,000円(税込)
祭壇 160,000円(税抜)
176,000円(税込)
付属セット 250,000円(税抜)
275,000円(税込)
会員価格 410,000円(税抜)~
451,000円(税込)
供花・棺上花はプランに
含まれておりません
霊柩車・寝台車
各 30 ㎞
ドライアイス1日分
預かり安置1日
役所・火葬場手続き
遺影写真
※キャビネは含まれておりません。
布張棺
棺布団
骨壷
骨壷箱
白木位牌
経帷子
後飾り段 2段
ロウソク・線香一式
受付用具
司会進行
音響・照明
焼香所
宗教者紹介
現代風な生花祭壇と
湯灌美粧式を含んだプラン
祭壇 480,000円(税抜)
528,000円(税込)
付属セット 470,000円(税抜)
517,000円(税込)
一般価格 950,000円(税抜)~
1,045,000円(税込)
祭壇 370,000円(税抜)
407,000円(税込)
付属セット 400,000円(税抜)
440,000円(税込)
会員価格 770,000円(税抜)~
847,000円(税込)
霊柩車・寝台車
各 40 ㎞
ドライアイス2日分
預かり安置4日間
役所・火葬場手続き
湯灌・美粧式
棺内オアシス
メモリアル演出
遺影写真
高級布張棺取手付
棺布団
骨壷
骨壷箱
白木位牌
経帷子
後飾り段 3段
ロウソク・線香一式
受付用具
司会進行
音響・照明
焼香所
棺上花
宗教者紹介
私たちは葬儀屋ではなく葬儀社です。
大切な人との最期の時間をお心を込めてお手伝いいたします。
一級葬祭ディレクターが長年の経験から、低価格で高品質な葬儀をご提案。
形式的だったお礼状の文化を変え、「想いを伝える」という点を重視した世界にひとつだけの会葬礼状を作成いたします。
故人様らしいオリジナルの祭壇をお作りいたします。
ご利用可能クレジットカード ※ご葬儀(通夜・告別式/一日葬)をされた方のみ
VISA、MasterCard、オリコカード、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、NICOS Card
※分割支払い可能(JCB、AMERICAN EXPRESSは分割利用は不可)
葬祭に関する補助金の支給を受け取ることが可能です。
亡くなられた方が加入されていた保険により、申請場所が異なりますのでご確認くださいませ。
国民健康保険に加入していた方が亡くなって葬儀を行った際は、自治体の窓口(市役所や区役所など)で手続きすることで給付を受けることができます。また、金額は自治体によって異なります。おおむね4万円〜7万円程が支給されます。
手続きには申請書への記入や亡くなった方の保険証・葬儀を行った方(喪主)の印鑑といったものが必要になります。事前に市役所や町役場で必要なものを確認しておきましょう。尚、申請期限は葬儀を執り行った日の翌日から2年以内となりますので、注意が必要です。
お問い合わせ先
国民健康 保険 |
※市区町村により異なりますので事前にご確認ください。 |
---|---|
補助額 | 4万円〜7万円の補助があります。 ※東京23区は一律7万円 |
申請窓口 | 被保険者(故人)住所地 各市区町村 国民健康保険の窓口 |
申請に 必要な物 |
|
被保険者が業務外の事由により亡くなった場合は、亡くなった被保険者により生計を維持されて、埋葬を行う方に「埋葬料」として5万円が支給されます。
埋葬料を受けられる方がいない場合は、実際に埋葬を行った方に埋葬料(5万円)の範囲内で実際に埋葬に要した費用が「埋葬費」として支給されます。また、被扶養者が亡くなったときは、被保険者に「家族埋葬料」として5万円が支給されます。
お問い合わせ先
社会保険 | ※市区町村により異なりますので事前にご確認ください。 |
---|---|
補助額 | 被保険者または被扶養者に一律5万円の補助があります。 |
申請窓口 | 健康保険組合または、所轄の社会保険事務所 |
申請に 必要な物 |
|
※申請窓口により異なりますので事前にご確認ください。
国民年金加入者が死亡した場合は、遺族基礎年金・寡婦年金・死亡一時金などのいずれかが支給されますので、ご遺族でご相談のうえお手続きください。
申請窓口 ⇒各市区町村 国民年金課で手続きを行ってください。
厚生年金の加入者が死亡した場合の年金は、扶養家族に遺族厚生年金として支給されます。
申請窓口 ⇒勤務先・所轄の年金事務所・年金相談センター
株式会社Celebration life® 株式会社セレブ
〒274-0065 千葉県船橋市高根台7-28-19
TEL:047-464-8787
copyright(c)千葉県船橋市の葬儀社・葬儀場なら家族葬に強い葬儀屋の株式会社セレブ rights reserved.